田舎暮らし 【田舎に移住10年でわかったこと】田舎暮らしメリットとデメリット5選 田舎に引っ越しするって、人生の大きな決断ですよね。私が田舎暮らしを決めた時も、分からないことや不安なことばかりでした。10年間、田舎で暮らした私がメリットデメリットをご紹介します。田舎に移住して10年。私の体験に基づいたお話です。 2020.12.29 田舎暮らし
自分で使ってみたレビュー 【検証】革財布の裁断面を補修したくて噂のコバスーパーを買ってみた コバスーパーを買って正解です。500円ほどで何度も使えます。予想以上にカンタンできれいに補修することができました。今度は財布以外の革製品にも使ってみたくなりました。こんなことならもっと早く買っておけばよかった。 2020.12.26 自分で使ってみたレビュー
田舎暮らし 【経験者がススメる】田舎に移住するなら若いうちに引っ越すべき4つの理由 田舎で暮らし始めると次々とやりたいことができてきます。私もDIYにはまってしまい、庭に小屋を作ったりウッドデッキを作ったりしました。また、家庭菜園の畑ももどんどん大きくなり、採れた野菜を道の駅に出荷するまでになりました。田舎では趣味が高じて仕事に変わることもありますよ。 2020.12.24 田舎暮らし
田舎暮らし 【移住したからわかった】田舎暮らしを即決できない人は何をしても成功できない 私が田舎に移住した時、『どうせ戻ってくることになるよ』なんて周りの人たちは言いました。『田舎を終の棲家にするつもりはない。また戻ってくるよ』と言うと『そしたらなんで田舎に行くの?』と首を傾げられました。みんな田舎移住を人生の一大決心のようにとらえています。 2020.12.22 田舎暮らし
口コミ京都 【知っていると超便利‼】京都四条通り周辺に無料駐輪場がある! 駐輪後3時間までは無料なんです。3時間もあれば買い物できますよね。3時間を過ぎると料金が発生しますが4時間まで150円です。バスが230円ですのでやっぱりお得ですね。とても便利な立地にあります。大丸の北西隣りなんです。 2020.12.20 口コミ京都
口コミ京都 【底冷えの京都】早起きして12月の世界遺産仁和寺に行ってきた 京都でお寺を満喫したい人に訪れてほしい金閣寺から龍安寺、仁和寺を結ぶきぬかけの路にありますので3つのお寺を巡るのにも便利です。金閣寺から仁和寺までは約2.5㎞ほどで徒歩約45分で歩くと4ことができるので、多くの観光客がきぬかけの路を歩いています。 2020.12.18 口コミ京都
口コミ京都 【嵐山がらがら】京都ライトアップ・花灯路2020でお散歩してきた 今年はコロナの影響で大幅に縮小された花灯路2020でした。人もまばらで閑散としていました。こんな時だから地元の人たちがお散歩されてはいかがでしょうか。贅沢な嵐山を味わえました。 2020.12.14 口コミ京都
大人の学びなおし 英会話教室・塾に通わず独学で英検2級を合格したウチの子の勉強法 英検準2級は合格したけど英検2級は何回受験しても合格できないという方は多いと思います。私も1度英検2級に落ちてしまいました。英検2級の合格方法は?おすすめの参考書・問題集は?英会話教室に通わずに、独学で英検2級を合格した勉強法を紹介します。 2020.12.10 大人の学びなおし
自分で使ってみたレビュー 【油物が好きなら】家で揚げられる! 油跳ね防止オイルスクリーン 油もの料理は好きだけど油跳ねが怖いという方多いですよね。そんな悩みを解決してくれる便利アイテムがあるんです。私も唐揚げや天ぷらが大好きでよく食べます。オイルスクリーン使用歴5年の私がオイルスクリーンのおススメな理由をまとめていきます。油ものが大好きなのに油跳ねが怖くて躊躇している方は必見です。 2020.12.08 自分で使ってみたレビュー
困った事・悩み事 【意外な落とし穴】コンロの排気口掃除が楽ちんになる便利アイテム ニトリの網と併用すればさらに油汚れのお掃除が楽になります。キッチン回りの掃除は手間がかかるものです。毎日の事なのでそのひと手間がなくなるだけで気持ちが楽になりますよね。 2020.12.07 困った事・悩み事大人の学びなおし自分で使ってみたレビュー