自粛生活なので今のうちに家の中をきれいに掃除しています。
そして今日のターゲットは10年以上愛用している鉄製のフライパン。
中華やフライなどに重宝しています。
でも、裏は汚れがこびり付いてきたので徹底的にきれいにすることにしました。
どうです。
フライパンの裏はガビガビにこびりついています。
毎日使っていると汚れって気が付きにくいもんですね。
ここまでひどいとは・・・
取っ手にも油汚れがこびりついています。
粗いサンドペーパーでひたすらフライパンの裏を研磨していきます。
手が真っ黒になるのでゴム手袋は必須です。
サンドペーパーで1時間。
頑張りました!
油汚れが浮き出てきました。
洗い流します。
汚れがみるみる落ちていきます。
気持ちいー!
そして洗剤で残った汚れを落とします。
どうです。
ピカピカになりました。
綺麗になったフライパンを火にかけ水分を飛ばします。
カラッと乾いたら。
キッチンペーパーを使ってフライパンに油を塗りこみます。
裏もしっかり塗り込みます。
これでお掃除終了。
鉄のフライパンは使えば使うほど使いやすくなります。
ずっと大事にしたいキッチンツールです。
コメント