ずっと行ってみたかった貴船神社に行ってきました。
京都に住んでいても行くことはなかった貴船神社。
いつも多くの観光客で賑わっているのでわざわざ行こうとは思わなかった。
間違いだった!
京都観光をするなら貴船神社をみんなにおススメしたい。
貴船神社ってどんなところ?
貴船と言えば川床が有名ですよね。
自然に囲まれた渓流貴船川の上に川床が敷かれお食事ができます。
京都の奥座敷と言われ夏には涼を求めて多くの観光客で賑わいます。
貴船神社本宮へ続く、鳥居と参道です。
巨木が迎えてくれます。
京都らしい趣のある有名な階段です。
雪が積もると幻想的なシーンになります。
本殿です。
小さな社がたくさんあります。
貴船神社は絵馬の発祥の地なんです。
部隊からの眺めは最高です。
御守りやお土産物がたくさんあります。
本宮から結社(中宮)へ向かいます。
中宮には縁結びの神様が祀られています。
奥宮へ続く参道の入り口にある『思ひ川橋』です。
橋を渡って奥宮へ向かいます。
奥宮の入り口です。
舟形石です。
奥宮は京都の結界とされており最強のパワースポットなんです。
凛とした空気。
訪れて改めて実感しました。
貴船神社に訪れた人がかならず引くおみくじ
みずうらみくじ
貴船神社に来たらぜひやってほしい縁結びのおみくじです。
水占みくじを選びます。
聖水に浸します。すると
文字が浮かび上がります。
素敵な出会いがありますように!
1回200円
貴船神社へのアクセス・貴船駐車場/京都観光マップ
公共交通機関
叡山電鉄貴船口駅ー京都バス33系統貴船バス停
貴船神社駐車場
本宮鳥居横駐車場10台(2時間800円)
奥宮駐車場(2時間800円)
貴船神社近隣スポット
鞍馬寺
上賀茂神社
【京都人が教える】上賀茂神社の最強隠れパワースポットはここ。アクセスは。
下鴨神社
コメント