【太秦のシンボル】広隆寺の無料で参拝できる範囲は?
■広隆寺はどんなとこ?
京都市右京区太秦にある広隆寺。
平安遷都以前からある京都でも最古のお寺です。
境内は無料で自由に拝観することができます。
霊宝殿は有料です。
■ここだけは押さえて欲しい!OO厳選スポット
仁王門
上宮王院太子殿(本堂)
聖徳太子立像が安置されています。
■広隆寺の魅力はまだまだ序の口
京都人にとって広隆寺と言えば嵐電のイメージがとても強くあります。
広隆寺仁王門の前の三条通りには嵐電は走っており嵐電越しの広隆寺仁王門の映像がすぐに浮かびます。
すぐ近くの嵐電太秦広隆寺駅内にはおうどん屋さんがあるのもとても有名です。
■広隆寺へのアクセス
嵐電太秦広隆寺駅すぐ
■近隣5スポット
東映太秦映画村
忍者ショーやオープンセット、お化け屋敷のみならず、
最近では鬼滅の刃やエバンゲリオンなどの人気の施設もあります。
東映太秦映画村
蚕ノ社
コメント